文字の大きさ標準
文字の大きさ標準

京都病院薬剤師会雑誌

  • 東京都病院薬剤師会雑誌 Vol.69,No.1(2020年1月)

    表紙
    目次
    巻頭言 日本経済とフォーミュラリを考える 木村 利美
    年頭のごあいさつ “Half-century anniversary academic conference in 2020 Halloween” 林  昌洋
    薬学生に病院薬剤師の魅力を伝えるために 川久保 孝
    2019年を振り返って 清水 淳一
    人間力を磨こう 髙田めぐみ
    総説 iPS 細胞技術が切り拓く精神神経疾患創薬の未来
    -新規ALS 治療薬開発への道のり-
    森本  悟,
    髙橋 愼一,
    岡野 栄之
    そこが知りたい 医薬情報 新しいうつ病の治療法rTMS(repetitive Transcranial Magnetic Stimulation)について 宮澤 祐輝
    1型糖尿病患者に対するSGLT2阻害薬使用の注意 小田桐功武,
    木村 高久
    クローズアップDI ~入手した医薬品安全性情報の評価と活用の事例~
    第47回 添付文書の改訂情報の取り扱いの検討事例
    医薬情報部第3小委員会
    病院紹介 社会福祉法人 東京有隣会 有隣病院 近藤 幸男
    処方箋 (140)病院薬剤師,薬局薬剤師を経験して 舘合 慶一
    先輩・後輩・ご同輩 (204)後輩から先輩になって 小崎 柔葉
    ふるさと紹介 緑豊かでお洒落な北山エリア(京都) 茂木 孝裕
    都病薬グルメ紀行 戸越銀座商店街 坂本 治彦
    令和元年度第3回理事会議事録
    書評 全国こども病院の与薬・服薬説明事例にもとづく乳幼児・小児服薬介助ハンドブック 第2版 寒川 早織
    都病薬の活動状況(10月,11月) 事 務 局
    都病薬が主催する研究会(1月以降) 事 務 局
    学術大会等スケジュール(1月以降) 広報出版部
    会議報告
    お知らせ 日本老年薬学会 第2回公開シンポジウム
    第27回DIコミュニケーションの会
    治験業務に関する意見交換会(第19回)参加者募集
    編集後記 (E.K.)
  • 東京都病院薬剤師会雑誌 Vol.68,No.6(2019年11月)

    表紙
    目次
    巻頭言 これからの薬剤師に必要なことについて 近藤 幸男
    総説 遺伝医療と遺伝カウンセリング 原田 佳奈
    そこが知りたい 医薬情報 腎機能障害患者に使いやすくなったメトホルミン 田尻優吏亜
    GLP-1メディカルダイエットとは? ~リラグルチドを中心として~ 佐々木祐樹
    クローズアップDI~入手した医薬品安全性情報の評価と活用の事例~
    第46回 メトホルミンにおける禁忌「腎機能障害」等の見直しについて
    医薬情報部第3小委員会
    病院紹介 社会福祉法人 賛育会 賛育会病院
    処方箋 (139)私が感染症にはまるまで,とこれから 下平 智秀
    先輩・後輩・ご同輩 (203)薬剤師であり医療者であること 篠原  裕
    ふるさと紹介 浮き草の余する汀や阿蘇は雪~熊本は肥後で肥国で火の国で~ 柴田 啓智
    都病薬グルメ紀行 沖縄居酒家 ろかーる 里村 藍子,
    R.H.氏
    スポーツ歳時記 (最終回) 鈴木 知則
    都病薬の活動状況(8月,9月) 事 務 局
    都病薬が主催する研究会(11月以降) 事 務 局
    会議報告
    学術大会等スケジュール(11月以降) 広報出版部
    お知らせ 日仏薬学会学術講演会
    明治薬科大学 薬剤師生涯学習講座
    第13回日本腎臓病薬物療法学会学術集会・総会2019
    東京都病院薬剤師会雑誌索引(平成31年/令和元年)
    編集後記 (H.S.)
  • 東京都病院薬剤師会雑誌 Vol.68,No.5(2019年9月)

    表紙
    目次
    巻頭言 昭和,平成,令和 奥山 清
    総説 レギュラトリーサイエンスと薬剤師の関わりについて 益山 光一
    そこが知りたい 医薬情報 高齢化社会におけるサルコペニア対策について 高野 賢児
    クローズアップDI~入手した医薬品安全性情報の評価と活用の事例~
    第45回 ベージニオ錠による間質性肺疾患に関する安全性速報(ブルーレター)について
    医薬情報部第3小委員会
    部会報告 薬務薬制部ファーマシーマネジメント小委員会研修会コーチング研修「コミュニケーションの“コツを身につける”コーチング」に参加して 才郷 博久
    薬務薬制部病棟業務整備小委員会研究会「病棟に行く前にチェックしよう慢性腎臓病(CKD)合併患者の薬物療法」を終えて 薬務薬制部病棟業務整備小委員会
    会員報告 都市型災害に対する東京DMAT 隊員としての薬剤師の可能性 今井  徹,
    岩渕  聡,
    木村 高久
    処方箋 (138)マネージメント初心者が感じたこと 本田 和照
    先輩・後輩・ご同輩 (202)薬剤師として成長するために 杉本 杏奈
    都病薬グルメ紀行 ベーカリー 365日 伊東  充
    ふるさと紹介 福岡を舞台に 宮川 雅行
    スポーツ歳時記 (70) 鈴木 知則
    第15回通常総会(令和元年度)議事録
    令和元年度第1回理事会議事録
    令和元年度第2回理事会議事録
    都病薬の活動状況(6月,7月) 事 務 局
    都病薬が主催する研究会(9月以降) 事 務 局
    会議報告
    学術大会等スケジュール(9月以降) 広報出版部
    お知らせ 2019年度 第2回 昭和薬科大学 公開教育講座
    第26回DIコミュニケーションの会
    日本臨床栄養協会主催 第4回チーム医療で役立つコミュニケーション上達講座会
    臨床研究を実施・支援するための研修会(第9回)参加者募集
    編集後記 (T.Y.)
  • 東京都病院薬剤師会雑誌 Vol.68,No.4(2019年7月)

    表紙
    本会主催の(共催)の研究会時に配布する研修シールについて
    一般社団法人東京都病院薬剤師会 役員改選のお知らせ
    目次
    巻頭言 研修シールの意味 渡邊真知子
    会長就任のご挨拶 林  昌洋
    副会長就任のご挨拶 川久保 孝
    清水 淳一
    髙田めぐみ
    総説 新しい医療用医薬品添付文書と医薬品インタビューフォームの記載要領について 冨田 隆志
    そこが知りたい 医薬情報 成人期ADHD の治療へのアプローチについて 高野 賢児
    バイオセイムの登場で変わるバイオシミラー市場 梅澤 俊介
    クローズアップDI~入手した医薬品安全性情報の評価と活用の事例~
    第44回 使用にあたり検査を必要とする医薬品一覧について
    医薬情報部第3小委員会
    部会報告 病院薬剤部門合同就職説明会を開催して 金内 幸子
    処方箋 (137)Work Life Integration 峰岸 園恵
    先輩・後輩・ご同輩 (201)薬剤師として求められていること 大橋 知佳
    ふるさと紹介 医療薬学フォーラム ~来んさい,広島~ 本永 正矩
    都病薬グルメ紀行 欧風カレー グレース 金沢 和幸
    スポーツ歳時記 (69) 鈴木 知則
    平成30年度第3回理事会議事録
    平成30年度第4回理事会議事録
    平成30年度第5回理事会議事録
    第14回臨時総会(平成30年度)議事録
    会議報告
    都病薬の活動状況(4月,5月) 事 務 局
    都病薬が主催する研究会(7月以降) 事 務 局
    学術大会等スケジュール(7月以降) 広報出版部
    お知らせ 東京理科大学薬学部 医療薬学教育研究支援センター主催薬学生涯学習プログラム
    日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会
    編集後記 (A.S.)
  • 東京都病院薬剤師会雑誌 Vol.68,No.3(2019年5月)

    表紙
    目次
    巻頭言 防災対策~平時の準備~ 西澤 健司
    総説 がん患者の血栓症と薬剤師の役割~ Onco-cardiology におけるPharmaceutical care ~ 吉野 真樹,
    大倉 裕二
    そこが知りたい 医薬情報 アルコール依存症における減酒薬 田尻優吏亜
    「頭が良くなる薬」個人による輸入が規制へ 佐々木祐樹
    クローズアップDI~入手した医薬品安全性情報の評価と活用の事例~
    第43回 安全性情報に関する平成29年度調査(病院調査及び薬局調査)について
    医薬情報部第3小委員会
    部会報告 治験業務に関する意見交換会(第18回)を終えて 薬務薬制部臨床試験推進小委員会
    処方箋 (136)転勤を経験して 後藤七生子
    先輩・後輩・ご同輩 (200)元気 梅澤 元紀
    ふるさと紹介 和歌山県 西村 知恭
    都病薬グルメ紀行 Coci コチ 小林 映子
    スポーツ歳時記 (68) 鈴木 知則
    会議報告
    都病薬の活動状況(2月,3月) 事 務 局
    都病薬が主催する研究会(5月以降) 事 務 局
    学術大会等スケジュール(5月以降) 広報出版部
    お知らせ 2019年度第1回 昭和薬科大学 公開教育講座
    2019年度北里大学薬学部生涯学習セミナー(前期)お知らせ
    2019年度 慶應義塾大学薬学部 公開講座
    日本病院薬剤師会東北ブロック第9回学術大会/第74回医薬品相互作用研究会シンポジウム 合同開催
    編集後記 (R.K.)
  • 東京都病院薬剤師会雑誌 Vol.68,No.2(2019年3月)

    表紙
    立候補公示
    お知らせ-本会主催の(共催)の研究会時に配布する研修シールが変更になります
    目次
    巻頭言 2025年に向けて薬剤師がしなければならないこと 永井 勇治
    特集
    免疫チェックポイント阻害薬の副作用マネジメント
    がん研有明病院の取り組み 鈴木  亘,
    濱  敏弘
    聖路加国際病院の取り組み 高山 慎司
    日本医科大学付属病院の取り組み 輪湖 哲也
    そこが知りたい 医薬情報 CAR-T 療法について 鈴木慎一郎,
    木村 高久
    医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドラインについて 宮澤 祐輝
    クローズアップDI~入手した医薬品安全性情報の評価と活用の事例~
    第42回 重篤副作用疾患別対応マニュアル改定事業について
    医薬情報部第3小委員会
    部会報告 「臨床研究を実施・支援するための研修会」を開催して 薬務薬制部臨床試験推進小委員会
    処方箋 (135)感染対策チームを担当して感じること 梅津  篤
    先輩・後輩・ご同輩 (199)薬剤師が「医療者」であること 石垣 友理
    ふるさと紹介 時計台の鐘の鳴る街 さっぽろ 武隈  洋
    都病薬グルメ紀行 やきとり・串焼き「とん吉」 吉田  正
    スポーツ歳時記 (67) 鈴木 知則
    会議報告
    学術大会等スケジュール(3月以降) 広報出版部
    都病薬が主催する研究会(3月以降) 事 務 局
    都病薬の活動状況(12月,1月) 事 務 局
    編集後記 (T.A.)
    投稿規定

お問い合わせ

ご不明点等ございましたら、本会までご連絡ください。【対応時間】平日10:00~16:00

電話でのお問い合わせ

03-3499-3388

メールでのお問い合わせ