2023年03月22日
日本赤十字社東京都支部大森赤十字病院
施設名:日本赤十字社東京都支部大森赤十字病院
所在地:東京都大田区中央 4-30-1
担当者:平岩 知子、石久保 義紀
連絡先電話番号:03-3775-3111
連絡先 E-Mail:yakuzai@omori.jrc.or.jp
条件等:職種 薬剤師(正職員登用の途あり)
募集人数 若干名
応募資格 病院または保険薬局における薬剤業務経験者(有資格者)
応募方法 履歴書(市販可、写真貼付、メールアドレス記載)職務経歴書及び免許状(写)を郵送で
お送り下さい。なお、一度提出いただいた応募書類は返還いたしません。
※お送りいただく封書の表に「薬剤師パート採用応募」と必ずご記入ください。
現在、病院見学は新型コロナウイルス感染症の影響の為行っておりません。
YouTube で大森赤十字病院薬剤部の紹介をしております。
ご質問は、メールにて受付いたします。お気軽にどうぞ
yakuzai@omori.jrc.or.jp 平岩・石久保まで
応募締切日 随時
選考方法 書類選考後に小論文及び面接を実施
選考日時 随時
合否通知 後日文書にて通知
採用年月日 随時(要相談)試用期間3 ヶ月。以降年度更新による1 年契約。
更新の際は可否について勤務状況を勘案の上判断します。
また、更新の際に正職員への転換試験制度あり。
勤務条件等 勤務体制 日勤:8:30~17:00(休憩45 分) 勤務時間について相談可
休日:土・日・祝祭日・創立記念日・年末年始
休暇:年次有給休暇(労働基準法上の定めによる)
各種社会保険加入
応募先 〒143-8527
東京都大田区中央4-30-1
大森赤十字病院総務課人事係「薬剤師パート採用担当」あて
TEL:03-3775-3111(内線2373)
E-mail:jinji@omori.jrc.or.jp
2023年03月17日
社会医療法人社団順江会 江東病院 薬剤部
施設名:社会医療法人社団順江会 江東病院 薬剤部
所在地:江東区大島6-8-5
担当者:人事課 杉浦
連絡先電話番号:03-3685-2166
連絡先E-Mail:jinji@koto-hospital.or.jp
条件等:応募資格:2024年3月卒業見込み
休日:日曜祝日、第2土曜、指定休、創立記念日、年末年始
休暇:有給休暇、夏季休暇等
待遇:当院規程による
社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
勤務時間:9:00 ~17:30
選考方法:書類選考、面接
応募方法:電話もしくはメールにてご連絡ください。
業務内容:入院患者調剤、抗がん剤・高カロリー輸液の無菌調製、薬剤管理指導などを行っています。
病棟薬剤業務実施加算も算定しておりナースステーションの中に薬剤師が常駐し活躍しています。
各種認定薬剤師等が化学療法委員会、ICT、AST、糖尿病教室など積極的に参加しチーム医療を
実践しています。
また薬剤部独自で専門チーム(がん、感染、緩和、糖尿病、実務実習、災害)を作り専門性と
質の向上を目指しています。
学会発表・論文投稿も意欲的に取り組んでいます(学会費・旅費支給制度あり)。
【見学受付開始】3月1日より感染対策の徹底したうえで、院内見学を開始しました。
興味ある方は、ぜひご連絡ください。
2023年03月16日
公益社団法人地域医療振興協会 東京北医療センター
施設名:公益社団法人地域医療振興協会 東京北医療センター
所在地:北区赤羽台4-17-56
担当者:総務課 石井 一基
連絡先電話番号:03-5963-3311
連絡先E-Mail:kazukiish@jadecom.jp
条件等:【募集】常勤職員(既卒の方)
【応募資格】薬剤師免許証取得者
【選考方法】書類選考、採用面接
【休日・勤務】常勤:4週8休制
当薬剤室では病棟業務・チーム医療に力を入れており、病棟常駐を2014年から実施し、各チーム医療にも
参画しています。
希望に沿った診療科で病棟業務ができる環境でもあります。
※院内保育室利用可
※ぜひご見学にお越しください。
詳細はホームページをご確認ください
(https://www.tokyokita-jadecom.jp/)
2023年03月16日
(地独)東京都立病院機構 東京都立豊島病院
施設名:(地独)東京都立病院機構 東京都立豊島病院
所在地:板橋区栄町33-1
担当者:薬剤科:深野、奥村
連絡先電話番号:03-5375-1234
連絡先E-Mail:kouji_fukano@tokyo-hmt.jp
条件等:非常勤職員:月18日勤務(応相談)
勤務時間:午前 8:45 ~ 午後 17:30
業務内容:調剤、注射調剤、抗がん剤ミキシング、病棟薬剤業務、チーム医療など。
新卒の方も教育プログラムにて丁寧に指導いたします。お気軽にご連絡下さい。
募集人数:若干名
その他:通勤手当支給、職員寮あり
保険:健康保険・厚生年金・雇用保険加入
詳細はHP https://www.tmhp.jp/toshima/ をご覧ください。
★見学も随時受け付けておりますので、ご連絡ください。
2023年03月13日
医療法人社団恵仁会 府中恵仁会病院
施設名:医療法人社団恵仁会 府中恵仁会病院
所在地:府中市住吉町5-21-1
担当者:経営企画室 三輪
電話番号:042-365-1211
E-Mail:daihyo@fuchu-keijinkai.or.jp
条件等:仕事内容:外来・入院の調剤および薬剤管理指導
経験不問・年齢不問
勤務時間:8:45~17:00
4週7休制+祝日制(ローテーション制)
交代で当直勤務(月4~5回程度)及び休日出勤
(2ヶ月に1回程度、振替休日制)あり。
有給休暇・年末年始休暇あり
選考方法:書類選考、面接
応募方法:履歴書(写真付き)・職務経歴書を下記に郵送してください。追ってご連絡差し上げます。
〒183-8507 東京都府中市住吉町5-21-1
府中恵仁会病院 経営企画室 三輪宛て
見学も随時受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
URL:https://www.fuchu-keijinkai.or.jp/
2023年03月13日
医療法人社団 東京ハートサミット 東京心臓不整脈病院
施設名:医療法人社団 東京ハートサミット 東京心臓不整脈病院
所在地:江戸川区平井3-25-17 担当者:事務長 金子 連絡先電話番号:03-3638-2301 連絡先E-Mail:tkaneko@heart-summit.jp 条件等:常勤・非常勤職員1名 ■応募資格:現在薬剤師の免許をお持ちの方(調剤経験ありの方) ■勤務体制:月曜日~土曜日 8:30-17:30 当直体制なし 常勤は月9日休み シフト制 リフレッシュ休暇 5日/年 年末年始休暇 4日 他有給休暇等 非常勤は週3~4日出勤シフト制 時間は相談可(水曜日・土曜日の出勤が可能な方歓迎) ■業務内容:院内調剤、注射調剤、薬剤管理指導、薬品管理 等 残業はほとんどありませんのでお子様のいらっしゃる方もお気軽にお問合せ下さい。 循環器の経験のある方、循環器に興味のある方歓迎。 見学は随時受け付けております。 詳しくはホームページを参照して頂ければと思います。 https://www.tokyo-hr-hp.jp ★まずは、メールもしくは電話で連絡頂けますと助かります。 JR総武線平井駅徒歩3分
2023年03月13日
日本医科大学多摩永山病院
施設名:日本医科大学多摩永山病院
所在地:多摩市永山1-7-1
担当者:薬剤部 高瀬久光
連絡先電話番号:042-371-2111
連絡先E-Mail:h-takase@nms.ac.jp
条件等:正職員 募集人数:若干名
応募資格:2023年度卒業見込みの方または薬剤師免許を有する方
提出書類:(1)履歴書
(2)卒業証明書または卒業見込み証明書
(3)成績証明書(大学院卒業の方は大学院成績証明書も提出)
(4)担当教官の推薦状1通
((3)(4)に関しては、薬剤師免許有資格者は免許証のコピーでも代用可)
書類提出期限:2023年5月17日(水曜日)必着
試験予定日:2023年5月24日(水曜日)
採用日:新卒の方・・2024年4月1日
既卒の方・・随時
勤務時間:月曜日~金曜日:8:30~17:00 土曜日:8:30~16:00
月に平均2回夜勤あり
休日・休暇:4週8休制(土曜日は交代制)、日曜日・国民の祝日・創立記念日(4月15日)
・夏季休暇・年末年始休暇・年次有給休暇
社会保険等:健康保険、年金、雇用保険、労災保険の加入あり
交通:新宿より30分、最寄駅(京王永山駅、小田急永山駅)から徒歩2分
備考:事前に病院の見学を希望される際は、電話またはメールにてご連絡ください。
問い合わせ先:薬剤部長 高瀬久光(不在時 薬品DI室)
TEL:(042)371-2111(代) FAX(042)372-7345
2023年03月13日
松井病院
施設名:松井病院
所在地:大田区池上2-7-10
担当者:薬剤科 澤田雄太
連絡先電話番号:03-3752-1111
連絡先E-Mail:y_sawada2@tmg.or.jp
条件等:【雇用形態】常勤 若干名
【応募資格】薬剤師免許所有者
【選考方法】書類選考、採用面接
【勤務時間】月~土8:30~17:00 シフトによる
【休日】日祝(4週8休)、有休、他当院規定による
【業務内容】内服・注射調剤業務、服薬指導、病棟業務、DI業務等
【備考】大田区池上にある144床の急性期病院です。見学も随時募受け付けております。
不明な点ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
詳細は病院HP(http://www.matsuihsp.or.jp/)をご覧下さい。
2023年03月11日
イムス東京葛飾総合病院
施設名:イムス東京葛飾総合病院
所在地:葛飾区西新小岩4-18-1
担当者:薬剤部 亀村大
連絡先電話番号:03-5670-9901
連絡先E-Mail:dai.kamemura@ims.gr.jp
条件等:【雇用形態】常勤、非常勤
【業務内容】中央業務、病棟業務 薬剤師業務全般又は一部
【アクセス】JR新小岩駅から徒歩7分
【勤務時間】常勤:9:00~18:00
非常勤:応相談
【勤 務】 シフト制(8日~10日/月)、年間休日112日、有給休暇、慶弔休暇等あり
【福利厚生】各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生)完備、医療費補助制度、制服貸与
【応募方法】電話、メ-ルにてご連絡ください
【入職日】 随時
【その他】https://ims.gr.jp/tokyo-katsushika/medical/recruit_yakuzai.html
2023年03月06日
康心会 ふれあい町田ホスピタル
施設名:康心会 ふれあい町田ホスピタル
所在地:町田市小山ヶ丘1-3-8
担当者:根津 良幸(薬剤科)
連絡先電話番号:042-798-0620(薬剤科直通)
連絡先E-Mail:huremachiyakuzai@hotmail.com
条件等:常勤1名、2022年10月に定年退職者があった為、募集いたします。
※病院勤務経験のある方※大歓迎です。
次世代リーダー希望の方、今の職場で燻っている方、是非この機会にご応募ください。
薬剤師は5名規模です。当院では、当直業務・日曜日勤務はありません。
勤務時間は、8:30~17:30で、公休は年間121日です。
定年は60歳ですが、再雇用制度があります。
施設見学は、随時受付けております。
当院は、町田市北部に位置し神奈川県との境近くにある回復期リハの199床の病院です。
神奈川県在住の方も通勤可です。
なお、紹介会社経由の応募は病院の方針で受付けていませんので、ご自身でのご応募をお願いします。
2023年03月06日
社会福祉法人恩賜財団母子愛育会総合母子保健センター愛育病院
施設名:社会福祉法人恩賜財団母子愛育会総合母子保健センター愛育病院
所在地:港区芝浦1丁目16番10号
担当者:愛育病院薬剤科 小尾(Obi)
連絡先電話番号:03-6453-7300(代表)
連絡先E-Mail:mobi@aiiku.net
条件等:【雇用形態】正職員(試用期間:勤務可能日~3ヶ月程度)
試用期間は非常勤職員とし、試用期間経過後は正職員とする
【募集人数】1名
【応募資格】2023年3月卒業見込みまたは薬剤師免許取得者
【採用予定日】相談可
【業務内容】病棟業務(服薬指導など)、入院調剤、注射薬セット、注射剤無菌調製、DI業務、
治験業務、薬務等
【当院の特徴】ハイリスク妊娠・分娩や麻酔分娩に対応できる周産期医療の専門病院です。
小児科病棟・NICU・GCUあり、24時間小児救急に対応しています。
病棟業務、服薬指導、チーム医療を通じて、様々な経験と専門性の高い薬剤師を目指す
ことができます。
【就業場所】愛育病院薬剤科
・JR田町駅東口 徒歩7分
・都営地下鉄三田駅 徒歩6分
【待遇・休暇】社会保険加入、4週8休、年次有給休暇、特別休暇、夏季休暇、産前産後休業、育児休業、
介護休業、子の看護休暇、制服貸与、その他
休日:土日、祝日(シフトによる出勤有り相談可、振替休日有)
【試用期間の処遇(非常勤職員)】契約期間:勤務可能日~3ヶ月程度
勤務時間:8:30~16:30(休憩60分)月~金曜日、当直なし
時間外労働:相談可
【正職員:試用期間経過後】契約期間:期間の定めなし
定年63歳、それ以降希望者は65歳まで勤務可(条件あり)
勤務時間:8:30~17:00(休憩60分)月~金曜日、当直なし
時間外労働:相談可
【選考方法】書類審査及び面接試験(随時)
【応募方法】詳細は当院ホームページをご覧いただき、担当者までメールまたはお電話にてご連絡ください。
★見学は随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。
https://www.aiiku.net/
2023年03月02日
国家公務員共済組合連合会 東京共済病院
施設名:国家公務員共済組合連合会 東京共済病院
所在地:目黒区中目黒2-3-8
担当者:総務課
連絡先電話番号:03-3712-3151
連絡先E-Mail:info@tkh.meguro.tokyo.jp
条件等:【募集人数】2名(病棟業務をさらに充実するための増員)
【応募資格】2024年3月卒業見込みの方、薬剤師免許取得者
【採用日】2024年4月1日
【業務内容】病棟業務、調剤、注射剤無菌調製(TPN、抗がん剤)、DI業務、治験業務 等
【勤務時間】月~金曜日:8時30分~17時15分
当直(月3回程度)、土日・祝日出勤(振替休日制)
【休日】4週8休 年次有給休暇、夏季休暇、誕生月休暇、その他
【当院の特徴】一般(急性期)病床に加えて緩和ケア病棟のある病院です。
また、東京都がん診療連携協力病院に指定されています。
病棟業務、服薬指導、化学療法指導、チーム医療を通じて、様々な経験と専門性の高い
薬剤師を目指すことができます。
東急東横線・地下鉄日比谷線「中目黒駅」徒歩約7分、JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン
「恵比寿駅」徒歩約12分の都心に立地しておりますが、目黒川と中目黒公園に隣接しており、
都心の緑あふれる場所にあります。
★見学も随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。
★応募方法等の詳細は、当院ホームページをご覧ください。
https://www.tkh.meguro.tokyo.jp
2023年03月02日
東京逓信病院(日本郵政株式会社)
施設名:東京逓信病院(日本郵政株式会社)
所在地:千代田区富士見2−14−23
担当者:薬剤部 並木路広
連絡先電話番号:03−5214−7121
連絡先E-Mail:mnamiki<アト>tth-japanpost.jp
迷惑メール対策のためメール表記を変更しています。<アト>を@に変えて送信して下さい。
条件等:スペシャリスト契約社員(時給制)
仕事内容:薬剤業務全般(病棟薬剤業務含む)
勤務日:月曜日〜金曜日(土・日・祝は除く)、当直なし
勤務時間:8:30〜17:15(実働8時間)
採用から6カ月後10日間有給休暇を発給、年次毎に付与日数増加、社会保険完備。
見学は随時対応します
採用日 要相談 新卒・既卒を問わず応募可能
2023年03月02日
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター
施設名:国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター
所在地:小平市小川東町4-1-1
担当者:臨床研究支援部 臨床研究・治験推進室 平岡潤也
連絡先電話番号:042-341-2711
連絡先E-Mail:hiraoka.junya.pk@ncnp.go.jp
条件等:臨床研究コーディネーター薬剤師(常勤職員)2名
職務内容:(1)臨床研究・治験が円滑に実施されるためのコーディネーション
(2)研究薬・治験薬の調剤や払出し、治験薬管理補助に関する業務
(3)その他、必要と認めた業務
応募資格:(1)薬剤師 (CRC経験の有無は問わない)
(2)誠実かつ協調性や他者を思いやる豊かな想像力を有していること
(3)PCの一般的な操作方法(excel、word等)を理解して業務に活用できること
採用予定年月日:随時
勤務形態:月~金の週5日、4週8休制
※1日8時30分~17時15分の7時間45分勤務(休憩1時間含む)
休 日:土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)
提出書類:(1)履歴書(様式自由・写真貼付)
(2)職務経歴書(様式自由)
(3)薬剤師免許証(写)
(4)最終学歴の写し
選考方法:書類審査及び面接試験(随時)
※面接試験については、書類審査後、合格者に個別に連絡いたします。
書類送付先:〒187-8551 東京都小平市小川東町4-1-1
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター人事課人事係 宛
(封筒及び履歴書に「臨床研究支援部 臨床研究コーディネーター(常勤職員)
(№168)応募書類」と記載ください。)
その他:※応募方法等の詳細はホームページでご確認お願いします。
(https://www.ncnp.go.jp/recruitment/detail168.html)
2023年02月28日
社会医療法人財団 仁医会 牧田総合病院
施設名:社会医療法人財団 仁医会 牧田総合病院
所在地:大田区西蒲田8丁目20番1号
担当者:鈴木健太郎(人事部)
連絡先電話番号:03-6428-7507
連絡先E-Mail:saiyou@makita-hosp.or.jp
条件等:正職員(経験不問)
勤務時間: 8時45分~17時(当直あり)
休日・休暇: 週休2日、国民の休日、年末年始、リフレッシュ休暇等
【仁医会の特色】
当法人は、急性期を担う牧田総合病院本院、回復期リハビリ病棟と療養病棟を持ち在宅医療も手がけている
牧田リハビリテーション病院、人間ドック健診センター、介護老人保健施設を運営しています。
基本方針は、「急性期医療から介護まで、予防医学を含めた総合的な医療を提供する」ことであり、
予防~急性期~回復期~慢性期~在宅と切れ目のない医療を提供することで、患者さんが住み慣れた
地域で安心した生活を過ごせるようにサポートしています。
【薬剤部の特色】
2021年2月8日、大森より蒲田に新築移転しました。
通勤アクセスもよく、JR京浜東北線・東急池上線・東急多摩川線 蒲田駅 南口 から徒歩約4分です。
詳細はホームページをご覧ください。
病院ホームページ:https://www.makita-hosp.or.jp/
求人情報:https://www.makita-hosp.or.jp/recruit/
見学は随時行っていますのでご連絡下さい。
病棟業務とチーム医療に力を入れています。病棟業務においては、病棟薬剤業務実施加算を取得した
ことで病棟カンファレンスに参加し他職種との連携を強化しています。
チーム医療においてはICT、NST、認知症ケアチーム、緩和ケアチーム、がん化学療法委員会など、
各委員会に積極的に参画しています。
また、大きな特徴は法人内で地域包括ケアシステムが構築されており、幅広い視野を持つ人財を育成
することができます。
現在、薬剤師22名、パート2名(うち5名は牧田リハビリテーション病院勤務)、SPD5名で、男女
ともに仕事と育児を両立しているスタッフが多いので、時間にメリハリのある仕事の仕方
(ワークライフバランス)を実現できる職場です。
2023年02月22日
地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立墨東病院
施設名:地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立墨東病院
所在地:墨田区江東橋4-23-15
医療法許可病床数 765床
担当者:城田
連絡先電話番号:03-3633-6151
連絡先E-Mail:bo_yakuzai_kacho@tmhp.jp
条件等:会計年度任用職員
勤務内容 調剤業務、注射薬の混合調製(抗がん薬含む)、患者地域支援センター、病棟での患者指導業務等
墨東病院は錦糸町駅から徒歩7分の好立地です。
薬剤科は、がん、感染症、救命救急などに強い薬剤師集団を目指しています。
がん領域では、がん専門薬剤師を中心とする「がんチーム」が保険薬局との連携をすすめています。
感染症及び救急領域では、法定感染症の対応を中心に救命救急センター、集中治療科、感染症科と連携し、
病棟担当、DI室、AST・ICTチームが協働しています。
その他に、周産期母子医療では新生児科地域合同カンファレンスに参加して保険薬局との退院時薬剤情報
連携もすすめています。
がん専門薬剤師研修施設、がん診療病院連携研修施設です。
見学も随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。
詳細はHP
https://www.tmhp.jp/bokutoh/recruit/pharmacist/pher-part-time.html
をご覧ください。
2023年02月22日
学校法人 聖路加国際大学 聖路加国際病院
施設名:学校法人 聖路加国際大学 聖路加国際病院
所在地:中央区明石町9-1
担当者:人事課 津田 直樹
連絡先電話番号:人事課03-5550-7065(直通)
連絡先E-Mail:human_saiyo@luke.ac.jp
条件等:【募集職種】薬剤師(新卒)
【身 分】正職員
【応募資格】 2024年3月卒業見込みで、薬剤師免許を取得見込みの方
【採用日】 2024年4月1日
【勤務時間】9:00~17:15(休憩45分)※夜間含むシフト勤務
土、日、特別開院日としての祝日勤務有
【休日休暇】 完全週休二日制、季節休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児休業 など
詳細は、当院ホームページをご確認下さい
http://hospital.luke.ac.jp/
2023年02月21日
国立国際医療研究センター 臨床研究センター
施設名:国立国際医療研究センター 臨床研究センター
所在地:新宿区戸山1-21-1
担当者:治験管理室 寺門(テラカド)
連絡先電話番号:03-3202-7181(代表)
連絡先E-Mail:hterakado@hosp.ncgm.go.jp
条件等:【職種】治験等協力者(薬剤師、CRC)
【雇用形態】非常勤職員
【募集人数】1名
【応募資格】・薬剤師の資格を有し、病院勤務経験が数年内に1年以上ある方
・基本的なPC 操作(Word、Excel、Email など)が可能なこと
・治験の仕事に熱意のある方
【業務内容】CRCとして、主に治験薬管理補助者としての支援業務
(治験薬の納品・回収対応、治験薬の保管管理、治験薬の調剤、治験薬に関連する資材作成など)
【勤務形態】・月曜日~金曜日 8:30~17:15の間の6時間程度(休憩時間60分を除く)
・週31時間以内 ただし勤務日数、勤務時間については応相談
【処遇】・休暇:年次休暇(勤務日数や採用時期に応じて採用日から3 か月後に付与)
・保険:厚生労働省第二共済組合、厚生年金、雇用保険等に加入(週20 時間以上勤務の場合)
・補償:非常勤職員が業務上の災害又は通勤による災害を受けた場合は、職員災害補償規程を適用
・その他:条件に応じて通勤手当の支給あり (上限55,000円/月)
★詳細は当センターホームページをご覧ください。
https://www.ncgm.go.jp/recruit/040/pdf/20230220_3.pdf
2023年02月21日
医療法人社団永寿会 三鷹中央病院
施設名:医療法人社団永寿会 三鷹中央病院
所在地:三鷹市上連雀5-23-10
担当者:総務課 米家(よねや)
連絡先電話番号:0422-44-6161
連絡先E-Mail:mc-yoneya@m-eijyukai.or.jp
条件等:雇用形態 (1)常勤
(2)非常勤
:募集人数 各1名
:業務内容 外来については院外処方。
入院患者に対する内服調剤、注射薬セット、薬剤指導業務、DI業務、病棟業務、
抗癌剤ミキシング業務、服薬指導、薬剤部門のシステム、マスターメンテナンス等
:勤務日 (2)非常勤は勤務時間を含め応相談
:勤務時間 8時45分~17時30分
:休日 日曜、祝日 他 (週休2日制)
:応募書類 履歴書、職務経歴書、薬剤師免許証(写し)
※電話連絡の上、応募書類を郵送下さい。
2023年02月20日
社会医療法人社団 森山医会 森山記念病院
施設名:社会医療法人社団 森山医会 森山記念病院
所在地:江戸川区北葛西4-3-1
担当者:薬剤部 川奈部(カワナベ)
連絡先電話番号:03-5679-1211(代表)
連絡先E-Mail:moriyama-yakuzai-@outlook.jp
条件等:【雇用形態】正職員
【応募条件】(1)薬剤師免許取得予定者(2023年3月卒業の方)
(2)薬剤師免許取得済者(すでに免許をお持ちの方)
【勤務時間】9:00-17:30(休憩1時間)
:早退扱いにならない30分早退制度(リフレッシュ早退制度)および遅番シフトあり
【休日・休暇・手当】4週8休制+国民の祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇
認定薬剤師・専門薬剤師取得者手当 等
【業務内容】・調剤業務 (内服・注射)
・薬剤管理指導業務(病棟薬剤業務実施加算算定)
・抗がん剤ミキシング
・チーム医療 (がん化学療法、ICT、AST、NST等)
森山記念病院は、293床の外科系領域を主とした急性期病院(東京都指定二次救急医療機関、東京都災害
拠点病院)です。
区東部で最も多くの救急搬送を受け入れる医療機関の一つであり、医師や他の医療スタッフと顔が見える
業務を行っています。
現在、薬剤師17名、薬剤部事務2名が在籍しており、薬剤師の平均年齢が32歳と若く活気のある職場です。
業務拡大中です。薬剤管理指導業務、病棟薬剤業務をより充実させるための募集です。
まずは電話かメールにてお気軽にお問い合わせのうえ、ぜひ一度見学にいらしてください。
*病院勤務未経験でもカリキュラムに沿って指導していきます。
【病院ホームページ】https://mk.moriyamaikai.or.jp/
2023年02月20日
医療法人社団偕翔会 豊島中央病院
施設名:医療法人社団偕翔会 豊島中央病院
所在地:豊島区上池袋2-42-21
担当者:事務長 山下 浩
連絡先電話番号:03-3916-3450
連絡先E-Mail:hyamashita@kaishou.or.jp
条件等:正職員およびパート職員募集
パート職員は週2日より応相談
勤務時間:8:45~17:15
業務内容:入院調剤業務、薬剤管理業務、DI業務、病棟薬剤師業務、委員会活動など
★研修・学会支援あり。院内勉強会も多く開催しています。
★詳細は当院ホームページをご覧ください。
http://www.kaishou.or.jp/toshima/
2023年02月20日
社会福祉法人賛育会 賛育会病院
施設名:社会福祉法人賛育会 賛育会病院
所在地:墨田区太平3-20-2
担当者:薬剤科 坂巻
連絡先電話番号:03-3621-1506
連絡先E-Mail:sakamaki.m@san-ikukai.or.jp
条件等:正職員
【応募資格】2023年3月卒業見込および薬剤師免許を有する方
【勤務時間】9:00~17:30 遅番13:30~22:00 当直なし
【休日・休暇】4週8休(シフト制)夏季休暇・有給休暇など
「小児・周産期医療」「成人・老年期地域医療」「終末期医療」を柱にしている病院です。
病棟業務に興味のある方を、募集いたします。
見学随時可です。事前にご連絡下さい。
【病院HP】:san-ikukai.or.jp/sumida/hospital/index.html
2023年02月14日
社会福祉法人 同愛記念病院
施設名:社会福祉法人 同愛記念病院
所在地:墨田区横網2-1-11
担当者:薬剤科 矢木
連絡先電話番号:(03)3625-6381(代表)
連絡先E-Mail:yakuzai@douai.jp
条件等:【雇用形態】正職員(若干名募集)
【応募資格】2023年3月卒業見込みの方の募集になります。
【業務内容】調剤全般、抗癌剤ミキシング、病棟業務、薬品管理、製剤、チーム医療など
★☆★病棟活動を中心に積極的に取り組める方を募集★☆★
薬剤師としての第一歩を、私たちと一緒に働いてみませんか。
JR両国駅、都営浅草線蔵前駅、都営大江戸線両国駅の3路線の駅利用可
(各駅から徒歩5~10分)
近くには両国国技館、江戸東京博物館、安田庭園などが在ります。
【勤務時間】月~金曜日 8:30~17:00
土曜日 8:30~12:30 当直勤務あり
【休日】日・祝日及び月に2日、年末年始(12月29~1月3日)
季節休暇(年3日)、有給休暇あり
見学は随時受付けています。希望の方は事前にご連絡ください。
上記のメールアドレスまでお願い致します。
求人詳細については
http://www.doai.jp/saiyou/yakuzaishi_new.html を必ずご覧ください。
2023年02月10日
地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立東部地域病院
施設名:地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立東部地域病院
所在地:葛飾区亀有5-14-1
担当者:業務内容に関すること 薬剤科長
採用に関すること 総務課人事担当
連絡先電話番号:03-5682-5111
連絡先E-Mail:tb_jinji@tmhp.jp
条件等:【応募職種】薬剤師
【雇用形態】常用パート(病院職員)
【募集人数】若干名
【業務内容】調剤から抗がん剤ミキシング、病棟業務(服薬指導)、他
【雇用期間】令和5年4月採用の場合、令和6年3月31日まで
※更新の場合有
【勤務形態】8時30分~17時15分(休憩60分)実働7時間45分
8時30分~翌8時30分(休憩90分)実働16時間
・勤務時間、日数は応相談
【待遇】 社会保険完備
【休暇】 年次有給休暇、夏季休暇、病気休暇、災害休暇、妊娠出産休暇、母子保健健診休暇等
年次有給休暇付与日:雇用契約開始日
【応募方法】当院指定履歴書、免許(写)を下記総務課人事担当までご郵送下さい。
書類選考後、追って面接日等ご連絡します。
当院HP https://www.tmhp.jp/tobu/recruit/comedical_recruit/ct-part2.html
2023年01月31日
医療法人社団清智会 清智会記念病院
施設名:医療法人社団清智会 清智会記念病院
所在地:八王子市子安町3-24-15
担当者:採用担当者
連絡先電話番号:042-624-5111
連絡先E-Mail:info@seichikai.com
条件等:正職員
JR中央線八王子駅徒歩6分
平日:8:40~17:15
土曜:8:40~12:50(月2回~3回)
※当番制で8:40~17:15や12:50~17:15勤務あり(応相談)
※当直勤務なし
年間公休数100日以上(日・祝、夏季休暇等含む)
それぞれの薬剤師が自己研鑽に励み、切磋琢磨し、チーム医療の一員として地域救急医療に
貢献しています。
輪を保つことを大切にしており、今後も継続したいと考えています。
経験問わず、健康で明るく前向きに業務に取り組み、薬剤部のみならず病院全体の輪を大切に
して下さる方の応募をお待ちしております。
主な業務:病棟業務、薬剤管理指導、入院調剤(外来は院外処方)、注射セット、IVH及び抗癌剤混注、
DI、抗MRSA薬TDMによる投与設計への参画、調剤薬局からの疑義紹介窓口、在庫管理、
薬事審議委員会への参画、各種委員会(医療安全・院内感染・褥瘡・防災等)への参画
※R5年度実務実習受け入れ予定
病院HP:https://www.seichikai.com/
2023年01月26日
社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
施設名:社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
所在地:港区三田1-4-17
担当者:楠見 彰宏(薬剤部)
連絡先E-Mail:a.kusumi@saichu.jp
条件等:【雇用形態】正職員
【募集人員】若干名
【応募資格】薬剤師免許を有する方(病院薬剤師経験2年以上)
【採用試験/採用締め切り】随時(応募者の状況により調整)
【就業時間】月曜~金曜8:30~17:00(休憩:1時間)
土曜日8:30~12:30
※宿日直業務有
【業務内容】外来調剤(院外処方せん発行率95%以上)、入院調剤、注射調剤、製剤業務、
病棟業務、手術室業務、抗がん剤・TPN・RI混合調製業務、薬品管理業務、
DI業務、PFM業務、外来がん患者指導、治験業務、チーム医療
【休日休暇】第2、4土曜日、日曜日、祝祭日、その他月に2日間、年末年始(6日間)
※ローテーションで休日出勤有(振替にて休暇取得)、年次有給休暇
【福利厚生】社会保険加入(健康、厚生、雇用、労災)、食事補助、互助会、外部福利厚生
サービス、通信教育補助、認定等資格の更新費用補助、企業型確定拠出年金
【その他】職員食堂有
【応募方法】(1)応募書類:自筆履歴書(写真貼付)、職務経歴書、薬剤師免許証(写し)
(2)選考方法:書類選考、適性試験、小論文、面接(Web)、健康診断
【採用試験申込先/提出書類郵送先】〒108-0073 東京都港区三田一丁目4番17号
東京都済生会中央病院 人事課
TEL:03-3452-8122(直通)
メール:jinji@saichu.jp
※応募される方は、見学を必須とさせていただいております。
但し、COVID-19の感染状況により見学を一時中止とさせていただいている場合がござい
ますので、見学を希望される場合は、上記の連絡先E-Mailにご連絡下さい。
2023年01月26日
総合病院 厚生中央病院
施設名:総合病院 厚生中央病院
所在地:目黒区三田1-11-7
担当者:薬剤部 工藤貴弘
連絡先電話番号:03-3713-2141
連絡先E-Mail:kudoh-takahiro@kohseichuo.jp
条件等:【雇用形態】正職員
※ただし、最初の3か月間を契約職員とし、その後正職員へ登用。
(登用基準は契約期間の勤務成績による)
【応募条件】薬剤師免許取得者、2023年4月取得予定者
【募集人員】若干名
【採用日】 2022年(令和4)年4月1日以降(経験者は応相談)
【勤務形態】・平 日9:00 ~ 17:00 休憩1時間 (実働7時間)
・土曜日9:00 ~ 14:00 休憩1時間 (実働4時間)
※毎月1日を起算日とする1か月単位の変形労働時間制を適用
・夜勤あり(手当支給)
【休日・休暇】シフト制、年次有給休暇、特別休暇、夏季休暇、育児・介護休業、
子の看護休暇、介護休暇
【福利厚生】学会出張旅費支給制度、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、
正職員登用後、企業年金基金の加入、委託休養所(全国のホテル、旅館等と契約)、
東武トラベルトップツアーズ・JTBの提携施設利用制度有
【問合先】・給与等に関すること:庶務課 採用担当 03-6863-2886
・見学や薬剤部に関すること:薬剤部 工藤 03-3713-2141
当院は病棟薬剤業務やセントラル業務などを交代制で行っており、2名1組を基本として
お互いにサポートしながら業務を担当しています。
保険薬局との連携にも注力しています。
まずは見学もしくはオンラインの面談(土休日可)をお申し込みいただき、ぜひ当院の状況を
ご覧ください。
ご見学のお申し込みは以下のフォームからお願いします。
https://forms.gle/DgyK1se373KJeEGD6
当院のホームページ
https://kohseichuo.jp/
2023年01月26日
地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立小児総合医療センター
施設名:地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立小児総合医療センター
所在地:府中市武蔵台2-8-29
担当者:廣井、河内
連絡先電話番号:042-300-5111
連絡先E-Mail:sn_yakuzai_chief@tmhp.jp
条件等:【雇用形態】任期付病院職員(非常勤職員)
月16日勤務(応相談)
【勤務時間】9:00~17:45(休憩時間60分)
【業務内容】調剤、注射調剤、注射薬の混合(抗がん剤含む)、病棟薬剤業務、チーム医療など。
【施設概要】病床数561床、診療科37の小児専門の総合病院です。
小児期から思春期にかけての「こころ」と「からだ」を総合した医療を提供しています。
総合病院として様々な症例を経験することができます。
未経験の方でも丁寧に指導いたします。お気軽にご連絡ください。
詳細はHP
https://www.tmhp.jp/shouni/section/paramedical/pharmacy.html
をご覧ください。
見学も随時受け付けておりますので、ご興味ある方はぜひご連絡ください。
2023年01月23日
一般財団法人博慈会 博慈会記念総合病院
施設名:一般財団法人博慈会 博慈会記念総合病院
所在地:足立区鹿浜5丁目11番1号
担当者:人事課湯田、薬剤部斉藤
連絡先電話番号:03-3899-1311
連絡先E-Mail:soumu@hakujikai.org
条件等:【募集人数】正社員(2名)
【応募資格】薬剤師免許を有する方(来春取得予定者も可)
【業務内容】調剤・製剤・混注業務、化学療法業務、服薬指導業務、薬剤管理指導業務、
DI業務、医薬品安全業務、治験業務、宿日直業務、各種委員会活動など
【勤務時間】日勤/ 8時30分~17時15分(休憩60分)
宿直/17時15分~8時30分(月2回程度)
※月平均時間外10時間程度
【休日休暇】4週8休(日曜・他週1日)+祝日、年末年始5日、夏期3日、誕生日休暇1日、
慶弔休暇、法定休暇
※年間休日119日(令和5年予定)+休暇
【福利厚生】社保完備、送迎バスあり、車通勤可、寮完備、予防接種・健診費助成、
学会・研修費助成制度、慶弔見舞金制度、レストラン完備、夜勤食支給、
ユニフォーム貸与
【応募方法】履歴書、職務経歴書、資格免許証の写しを郵送して下さい。
※新卒者は、履歴書・卒業見込み証明書・成績証明書を郵送して下さい。
※応募書類にメールアドレスを記入いただけましたら幸いです。
【採用日】経験者:毎月1日または16日付にて応相談。
新卒者:令和5年4月1日以降にて応相談。
【その他】病院案内等の詳細は、ホームページをご覧ください。
http://www.hakujikai.or.jp
2023年01月23日
医療法人社団 哺育会 杉並リハビリテーション病院
施設名:医療法人社団 哺育会 杉並リハビリテーション病院
所在地:杉並区西荻北2-5-5
担当者:友光 正明
連絡先電話番号:03-3396-3181
連絡先E-Mail:masaaki.tomomitsu@amg.or.jp
条件等:【雇用形態】常勤
【募集人数】1名
【勤務日】日・祭日を除く 月曜日~土曜日(内5日)
祭日分の振り替え出勤はなし(完全週休2日制)
(土曜日は月半分程度出勤、該当週は平日1日休み)
【勤務時間】8:30~17:30(休憩60分) 当直勤務なし
【休日・休暇】年間休日120日
有給休暇、慶弔、災害、生理休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看病休暇
【待遇・福利厚生】家族手当、住宅手当、食堂、制服貸与、保養所
【勤務地】杉並リハビリテーション病院 JR中央線 西荻窪駅 徒歩2分
【ホームページ】http://www.suginami-reha-tokyo.jp/
【業務内容】調剤業務、薬品管理、アンプル調剤、DI業務、処方監査、処方提案、服薬指導 など
【研修制度】各種院内外研修(医療安全・感染・NSTなど)
【応募資格】薬剤師免許取得者 ※病院薬剤師経験者優遇
【応募方法】電話、メ-ル、WEBにてご応募ください
※随時見学可能です。詳細はホームページもご覧下さい。
※駅のすぐそば、通勤が楽です。
※常勤でもシフトに比較的融通が利くので、子育て世代の方が働きやすい環境です。
2023年01月20日
地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立大塚病院
施設名:地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立大塚病院
所在地:豊島区南大塚2-8-1
担当者:薬剤科 五十嵐
連絡先電話番号:03-3941-3211
連絡先E-Mail:yakuzai-1-o@tmhp.jp
条件等:任期付病院職員:月14~16日勤務(日数は応相談、週1回でも可能です)
勤務時間:9:00 ~ 17:45(昼休憩1時間含む)
業務内容:調剤、注射調剤、抗がん剤ミキシング、病棟薬剤業務、チーム医療など。
詳細はHP https://www.tmhp.jp/ohtsuka/をご覧ください。
丸の内線新大塚駅から徒歩2分と通いやすい場所にあります。
周産期母子医療・小児医療を得意としていますが、総合病院として様々な症例を経験することができます。
未経験の方でも丁寧に指導いたします。
見学も随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
2023年01月17日
医療法人社団 昌医会 葛西昌医会病院
施設名:医療法人社団 昌医会 葛西昌医会病院
所在地:江戸川区東葛西6-30-3
担当者:事務部 富永
電話番号:03-5696-2328
E-Mail:h-tominaga@shoikai.com
条件等:【雇用形態】正社員
【募集人数】若干名
【勤務日】シフトにより決定
【勤務時間】8:30~17:30(休憩60分) ※当直勤務なし
【休日・休暇】シフト制により決定、年間休日120日(昨年度実績121日)
慶弔休暇、有給休暇、特別休暇、育児休暇、介護休暇
【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険
【勤務地】所在地に同じ、東京メトロ東西線 葛西駅より徒歩8分
【ホームページ】https://www.shoikai.com/
【業務内容】・調剤業務
・薬品管理
・注射剤混合調製業務(化学療法含む)
・処方監査
・服薬指導
・病棟薬剤業務(病棟薬剤業務実施加算1算定)
【教育制度】各種院内研修参加可(医療安全・個人情報・感染、薬剤科内研修など)
【応募資格】学歴:不問
必要な免許及び資格:薬剤師免許取得者 ※病院薬剤師経験者優遇
【選考方法】(1)書類選考 (2)面接
【応募方法】履歴書・職務経歴書・薬剤師免許のコピーを事務部総務課 富永までご郵送下さい。
追ってご連絡差し上げます。
当院は心臓血管外科・脳神経外科・循環器内科・消化器外科を中心とした急性期病院です。
2021年10月に心臓血管外科を新設し2021年11月HCUをOPEN致しました。
専門性の高い先輩が急性期から回復期まで丁寧に教えますので経験の浅い方でも安心です。
見学からの対応も可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。
2023年01月16日
東京歯科大学水道橋水道橋病院
施設名:東京歯科大学水道橋水道橋病院
所在地:千代田区神田三崎町2-9-18
担当者:庶務課庶務係 鎌田(かまだ)
連絡先電話番号:03-5275-1729(ダイヤルイン)
連絡先E-Mail:shomush@tdc.ac.jp
条件等:【パート職員】
・採用人数 若干名
・採用日 応相談
・勤務内容 調剤業務・外来処方箋鑑査、病棟薬剤業務、DI業務、薬品管理、製剤
・勤務地 水道橋病院
・勤務時間 月~金曜日
平日:10時00分 ~18時00分(休憩1時間)
※曜日、時間等応相談
・休日 年次有給休暇(採用6ヶ月後に発生)・外来休診日(休日)
日曜・祝日・第2土曜日、年末年始(12月29日~1月4日)、大学創立記念日(2月12日)
・健康保険等 日本私立学校振興・共済事業団、雇用保険、労災保険
・公募要領 事前連絡のうえ、履歴書(写真貼付)・職務経歴書・薬剤師免許証の写しを
上記までご郵送下さい。
受領後、選考についての詳細(面接の日時等)を直接ご連絡いたします。