求人情報ー求人情報
インターンシップ
公益財団法人結核予防会 複十字病院
施設名
公益財団法人結核予防会 複十字病院
所在地
清瀬市松山3-1-24
担当者
事務部 庶務課
電話番号
042-491-4111
shom@fukujuji.org
条件等
週5日勤務(当直無し※、遅番勤務あり、オンコール当番あり、土曜日・日曜日・祝日は当番制)※今後開始予定
勤務時間
8時30分~17時 遅番:11時30分~20時
業務内容
調剤、注射、抗がん剤調製、薬剤管理指導、病棟薬剤業務、医薬品情報、治験事務局業務等
肺がん、大腸がん、乳がんの東京都診療連携協力病院として、がん治療に力を入れています。
また呼吸器に関する専門的な診療を行っており、様々な呼吸器疾患、感染症を学ぶことができます。
今後病棟担当薬剤師を増やし病棟業務の充実を図るため、一緒に働いてくれる方を募集します。
また外来化学療法室にて、薬剤師面談を開始する予定のため、がん薬物療法の資格がある方、取得を考えている方を募集します。
病院経験者歓迎。経験者・新卒の双方で募集をしております。
※マイカー通勤可能、敷地内に職員寮(キャリア5年目まで入寮可)、院内保育園あり。
年末年始6日・夏季休暇5日・創立記念日・年次有給休暇・通勤手当・時間外勤務手当・扶養手当・住宅手当等あり。
見学は随時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
2026年3月卒業見込予定の新卒者対象に2025年6月18日(水)に採用試験を実施いたします。
新卒でのご応募は履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、希望する試験日時を明記して採用担当者まで送付してください。
既卒(経験者)でのご応募は履歴書、免許証のコピーを採用担当者まで送付してください。
既卒者につきましては随時採用試験日程を調整させていただきます。
病院ホームページ https://www.fukujuji.org/
東京逓信病院(日本郵政株式会社)
施設名
東京逓信病院(日本郵政株式会社)
所在地
千代田区富士見2−14−23
担当者
薬剤部長 並木路広
電話番号
03−5214−7121(直通)
mnamiki<アト>tth-japanpost.jp 迷惑メール対策のためメール表記を変更しています。<アト>を@に変えて送信して下さい。
条件等
スペシャリスト契約社員(時給制)
仕事内容
薬剤業務全般(病棟薬剤業務含む)
勤務日
月曜日〜金曜日(土・日は除く)、当直なし
勤務時間
8:30〜17:15(実働8時間)
福利厚生
採用から6カ月後10日間有給休暇を発給、年次毎に付与日数増加、社会保険完備
雇用期間
3年経過後は無期雇用に転換
正社員欠員発生の際にスペシャリスト契約社員からの応募が可能
見学
見学は随時対応します。
雇用条件等詳細はメールにてご照会下さい。
採用日 要相談 新卒・既卒を問わず応募可能
康心会 ふれあい町田ホスピタル
施設名
康心会 ふれあい町田ホスピタル
所在地
町田市小山ヶ丘1-3-8
担当者
根津 良幸(薬剤科)
電話番号
042-798-0620(薬剤科直通)
huremachiyakuzai@hotmail.com
条件等
常勤1名、2024年12月に退職者があった為、募集いたします。
※病院勤務経験のある方※大歓迎です。
是非この機会にご応募ください。
薬剤師は現在常勤2名・非常勤3名です。
今年度に責任者が退職予定です。
当院では、当直業務・日曜日勤務はありません。
勤務時間は、8:30~17:30で、公休は年間121日です。
別に夏季休暇3日があります。
定年は60歳ですが、再雇用制度があります。
施設見学は、随時受付けております。
当院は、町田市北部に位置し神奈川県との境近くにある回復期リハの199床の病院です。
神奈川県在住の方も通勤可です。
紹介会社経由のご応募は病院の方針で受付けていませんので、ご自身でのご応募をお願いします。
但し、ふれあいグループ指定の紹介会社は受け付けます。
帝京大学医学部附属病院
施設名
帝京大学医学部附属病院
所在地
板橋区加賀2‐11‐1
担当者
総務課人事係採用担当
電話番号
03‐3964‐1211
b-jinji@teikyo-u.ac.jp
条件等
【雇用形態】
正規職員
【募集人員】
7名(業務拡大のための増員)
【応募資格】
2026年3月卒業見込の方(新卒)、既卒
【採用予定日】
2026年4月1日/既卒者は応相談
【勤務時間】
平 日 9時00分~17時30分
土曜日 9時00分~13時00分
13時00分~17時00分
※日当直勤務有り
【休日】
日曜日・祝日・創立記念日・年末年始(6日間)
指定休日(原則として交替制により月3回土曜日・8月平日1日)
【休暇】
有給休暇 年度20日(4月採用の場合)
【施設見学】
希望される方は、「見学希望」と明記の上、 薬剤部 渡部(tamaki-w@med.teikyo-u.ac.jp)までメールにてお申込み下さい。
【その他】
応募方法等の詳細は当院ホームページをご覧ください。
公益財団法人 朝日生命成人病研究所 附属医院
施設名
公益財団法人 朝日生命成人病研究所 附属医院
所在地
中央区日本橋馬喰町2-2-6 朝日生命須長ビル
担当者
財団事務局 採用担当
電話番号
03-3639-5501
saiyou@asahi-life.or.jp
条件等
【雇用形態】
正職員
【就業時期】
随時募集
【募集人員】
1名
【応募資格】
薬剤師免許取得者
【就業場所】
朝日生命成人病研究所 附属医院
【就業時間】
月曜~金曜8:30~16:30
(休憩:1時間、時間外:月平均10時間、夜勤当直:なし)
【業務内容】
調剤、病棟業務、治験業務、DI、医薬品管理
【休日休暇】
土日祝、創立記念日(5月18日)、年末年始(12月30日~1月4日)
【加入保険等】
雇用、労災、健康、厚生、財形、退職金制度
【応募方法】
(1)応募書類:履歴書(写真貼付)、職務経歴書、薬剤師免許証(写し)
(2)選考方法:書類選考。面接・筆記試験。
※まずは応募書類を上記記載の担当者宛お送りください。
【メッセージ】
・糖尿病を含む生活習慣病の服薬指導経験がある方、患者さんと話す事が好きな方、糖尿病の専門性を高めたい方、チーム医療の一員として働きたい方を募集します。
(病院経験者歓迎)
・日本糖尿病療養指導士(CDEJ)を取得できます。
・ホームページ https://asahi-life.or.jp
練馬光が丘病院
施設名
練馬光が丘病院
所在地
練馬区光が丘2-5-1
担当者
総務課 伊藤
電話番号
03-3979-3611
hikari-saiyo@jadecom.jp
条件等
2022年10月に移転新築を行い、病床数457床となりました。
回復期リハビリテーション病棟を併設し、救急医療、小児医療、周産期医療、災害時医療に力を入れています。
薬剤師病棟配置の他に、救急室や手術室などの薬剤師配置も目指して準備を進めており、地域の調剤薬局との連携も取れるようにしています。
詳細は当院の採用情報:https://hikarigaoka-jadecom.jp/recruit
だけではなく、グループの薬剤師のJADECOM薬剤部サイト:https://jadecom-pharmacist.jp/もご覧ください。
明理会東京大和病院
施設名
明理会東京大和病院
所在地
板橋区本町36-3
担当者
総務課 遠藤
電話番号
03-5943-2431
recruit.yamato@ims.gr.jp
条件等
〇資格
薬剤師免許
〇業務内容
・中央業務 調剤業務、輸液無菌調製(高カロリー輸液、抗ガン剤)内視鏡検査時の服薬指導(外来)
・DI業務 医薬品情報の収集、DIニュース作成、MR対応
・医薬品管理業務 医薬品発注、使用期限確認、院内製剤
・病棟業務 服薬指導、医薬品管理、カンファレンス、回診
・電子カルテ・オーダリングシステムと薬剤部門システムを連動
〇選考について
※選考に進む前に病院見学も可能です。
一次選考:書類選考
【書類送付先】
〒173-0001
東京都板橋区本町36番3号
明理会東京大和病院 総務課遠藤宛
【必要書類】
・顔写真付き履歴書
・職務経歴書
・薬剤師免許コピー
二次選考:面接
対面でございます。
〇勤務時間
8:30~17:30(休憩 60 分)
8:30~12:30(休憩 0 分)
〇試用期間 6 ヶ月
〇休日・休暇
1 カ月単位の変形労働時間制による週 40 時間に基づく休日
特別休暇(結婚・出産・忌引)・育児休業・介護休業・年次有給休暇
〇福利厚生
住宅手当・交通費支給・医療費減免制度(月 3 万円分)・人間ドック補助・制服貸与・引越割引
〇加入保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
〇病院 HP
https://tokyoyamato-hp.com/
〇連絡先
03-5943-2431(総務課直通)
社会医療法人 河北医療財団 河北リハビリテーション病院
施設名
社会医療法人 河北医療財団 河北リハビリテーション病院
所在地
杉並区 堀ノ内 1-9-27
担当者
管理部人事課 採用担当
電話番号
(求人専用ダイヤル):03-5327-6226 (受付:月~土 9:00~17:00)
saiyou-jinji@kawakita.or.jp
条件等
【雇用形態】
常勤(有資格者)
【業務内容】
病院薬剤師業務全般
(入院調剤、薬剤管理指導業務、医薬品情報、薬品管理、等.
抗がん剤のミキシング、院内製剤調整は除く)
各種チーム医療(ICT、NST、褥瘡対策チームなど)に関わる業務
【勤務日・時間】
月~土曜日、週5日間
9:00~17:30(休憩1時間)、日当直業務なし
※ 非常勤体制については別途相談
【休日】
4週8休制
年間休日 109日(年末年始、創立記念日を含む)
有給休暇 初年度10日、夏期休暇6日
【交通】
東京メトロ 丸の内線 方南町駅より徒歩7分
【見学】
要相談
※交通費は自己負担となりますので予めご了承ください
【選考方法】
書類選考、面接 等
【HP】
・社会医療法人 河北医療財団 杉並エリア 採用サイト
https://kawakita.or.jp/recruit/pharmacists/pharmacists/
・河北リハビリテーション病院
https://kawakita.or.jp/suginami-area/reha/
社会医療法人社団順江会 江東病院
施設名
社会医療法人社団順江会 江東病院
所在地
江東区大島6-8-5
担当者
薬剤部 佐藤
電話番号
03-3685-2166
s-dai@koto-hospital.or.jp
条件等
【募集条件】
2025年3月卒業見込み および 薬剤師免許所有者
【雇用形態】
正職員(常勤)
【勤務時間】
日勤(平日)9:00~17:30(土曜)8:30~17:00(当直)17:30~翌9:00
【手当】
資格手当、業務手当、住宅手当、家族手当、年末年始手当等
【休暇】
4週8休+祝祭日、年間休日126日、有給休暇、年末年始休暇、創立記念日、夏季休暇、特別休暇、結婚休暇、慶事休暇等
【福利厚生】
独身寮、健康・厚生年金・雇用保険、勉強会・学会参加費補助制度、永年勤続報奨金制度、職員食堂(1食240~360円)、福利厚生倶楽部リロクラブ、財形貯蓄・確定拠出年金制度等
【業務内容】
薬剤部は、調剤室、注射室、臨床薬剤室、DI室の4つのセクションにわかれ、互いに連携・協働しながら、良質な薬物療法の提供を目指しています。
具体的には、入院内服・注射調剤、抗がん剤・高カロリー輸液の無菌調製、薬剤管理指導などを行っています。
病棟薬剤業務実施加算も算定しておりナースステーションの中に薬剤師が常駐し活躍しています。
また、各種認定薬剤師等がPCT、ICT、AST、NST、糖尿病教室、心不全チームなど積極的に参加しチーム医療を実践しています。
さらに、2024年4月には、骨粗鬆症チーム・透析予防診療チームが新たに結成され、薬剤師もこのチームに参画し、いま当院のチーム医療は非常に盛り上がっています。
【江東病院薬剤部 特徴】
院内のチーム医療にも参加していますが、それとは別に薬剤部独自の医療チームを立ち上げました。
がんチーム、感染チーム、糖尿病チーム、栄養チーム、災害医療チームなどを結成し、専門資格を有する薬剤師がリーダーとなり、ミドルから中堅・若手薬剤師が所属、4人程度で構成されています。
各専門領域において適正使用を推進し、医師や病棟薬剤師から相談を受けたり、積極的に介入したりしています。
また、薬剤部全体の基礎力向上を目指し、症例検討、臨床支援ツール作成などにも取り組んでいます。
さらに、自分たちの成果や取り組みは学会にて発表することで、さらなる質の向上を目指しています。
このような活動を通じて若手・新人薬剤師には、早期から興味ある領域の経験を積んでもらいキャリア形成にも繋げていきたいと考えています。
【求める人物像】
薬剤師22人、事務員1人が在籍し、平均年齢は34.6歳、20代から30代前半がおよそ7割を占める比較的若い組織であります。
病院の理念「職員同士良いチームワークを図る」のとおり非常に仲が良く雰囲気の良い薬剤部です。
そして、私たちは、患者さんに寄り添い、外来から入院そして在宅まで、チーム医療を通じて安心安全な薬物療法を提供することで患者さんの笑顔に繋げるという思いで日々業務に励んでいます。
「患者さんの笑顔のために」薬剤師としてだけではなく、人として患者さんと関わり、患者さんの日常を共に大切にすることが必要です。
ジェネラリストの自覚を持ち、スペシャリストを目指しながら、 人としても成長していきましょう。
こんな思いに共感し、一緒に成長したい方を求めています。
【見学を希望される方へ】
電話、メール、下記応募ページ、いずれかからご連絡ください。
【ホームページ】
https://koto-hospital.or.jp/about/med_stuff/dispensar/
【見学応募ページ】
https://recruit.jobcan.jp/koto-hp/job_offers/147142
医療法人社団恵仁会 府中恵仁会病院
施設名
医療法人社団恵仁会 府中恵仁会病院
所在地
府中市住吉町5-21-1
担当者
経営企画室 三輪
電話番号
042-365-1211
daihyo@fuchu-keijinkai.or.jp
条件等
経験不問・年齢不問
仕事内容
外来・入院の調剤および薬剤管理指導
勤務時間
8:45~17:00
4週7休制+祝日制(ローテーション制)
交代で当直勤務(月4~5回程度)及び休日出勤
(2ヶ月に1回程度、振替休日制)あり。
有給休暇・年末年始休暇あり
年間休日数
111日
選考方法
書類選考、面接
応募方法
履歴書(写真付き)・職務経歴書を下記に郵送してください。
追ってご連絡差し上げます。
〒183-8507 東京都府中市住吉町5-21-1
府中恵仁会病院 経営企画室 三輪宛て
見学も随時受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
URL:https://www.fuchu-keijinkai.or.jp/
稲城市立病院
施設名
稲城市立病院
所在地
稲城市大丸1171
担当者
管理課 庶務係 和多
電話番号
042-377-0931
info@hospital.inagi.tokyo.jp
条件等
【雇用形態】
正職員
【応募資格】
・(既卒の方)既に薬剤師資格を取得しており、昭和50年(1975年)4月2日以降に生まれた方
・(新卒の方)2026年施行予定の第111回薬剤師国家試験により免許取得見込みの方
※地方公務員法第16条による欠格事項に該当する方は受験出来ません。
【試験内容等】
書類選考(必要書類はHPをご確認ください)・面接
【勤務時間】
勤務時間は週38時間45分(完全週休2日制)を基準とします。
宿日直勤務あり。
【有給休暇】
年次休暇(4月1日付け採用の場合、1年目20日、2年目以降は採用日に関係なく20日。
前年度残日数は20日まで繰越可)、夏季休暇(5日)、結婚休暇(7日)、その他産前産後休暇、慶弔休暇など。
【福利厚生】
・東京都市町村職員共済組合加入(年金、保険)
・東京都市町村職員退職手当組合加入(退職金)
・稲城市立病院職員互助会加入(福利厚生)
・院内保育室あり
・車通勤可(立体駐車場完備)
・白衣貸与あり
【その他】
提出書類、試験日程、見学のお申し込み等の詳細はホームページをご参照ください。
HP(薬剤師募集ページ): https://www.hospital.inagi.tokyo.jp/yakuzaishi-recruit
医療法人財団中山会 八王子消化器病院
施設名
医療法人財団中山会 八王子消化器病院
所在地
八王子市万町177番地の3
担当者
事務長 大津 行博
電話番号
042-626-5111(代表)
yukihiro.otsu@hachiojisyokaki.com
条件等
JR八王子駅南口より徒歩10分、京王片倉駅より徒歩7分
がん診療を中心とした消化器疾患の専門病院です。
雇用形態
正職員(1名)
業務内容
調剤、服薬指導、がん化学療法調製、無菌製剤調製、注射セット調製
DI業務、各種委員会活動
勤務時間
平日9:00~17:00(休憩60分) 土曜日9:00~13:30(休憩0分)
※時間外勤務:10時間程度/月 ※夜勤・当直なし
休暇制度
土曜日午後、日曜日、祝日、月1回休み(振替)、有給休暇(初年度10日)、長期休暇(最大7日)、年末年始休暇(6日)、創立記念日、
永年勤続休暇(5年勤務:6日 10年勤務:10日)、慶弔休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
加入保険等
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
育児休業制度有 ※保育施設紹介制度あり
福利厚生
院外セミナー・資格取得等支援制度、医療費減免制度、マイカー通勤可
(駐車場料金個人負担)
当院の特色
(1)消化器疾患の専門病院として、がん診療を中心に消化器疾患全般の診療を行っています。
(2)電子カルテ、オーダリングシステム、調剤支援・計数調剤支援システム、安全キャビネット・クリーンベンチやSPDを導入し、対患者業務に集中できる環境を整えています。
(3)病棟業務に加え、チーム医療に重点を置き、院内感染予防や医療安全等の委員会活動の中心メンバーとなって活躍しています。
(4)院外セミナー、学会発表、論文投稿はもとより、認定資格の取得を積極的に支援しています。
※詳細につきましては、当院webサイト(http://www.八王子消化器病院.com)をご覧ください。
また、施設見学を随時受け付けています。電話・メール (webサイトより)にてお気軽にご連絡ください。
応募方法
書類選考後面接
履歴書(写真貼付)・職務経歴書・薬剤師免許証(写し)を下記までご郵送ください。
(送付先)
〒192-0903
東京都八王子市万町177番地の3
医療法人財団中山会 八王子消化器病院
事務長 大津 行博
イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
施設名
イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
所在地
葛飾区堀切3丁目26−5
担当者
総務課 岡崎
電話番号
03-3697-8332
jinji.katuriha@ims.gr.jp
条件等
募集内容
薬剤師(常勤)
勤務
8:30~17:30(休憩60分)
休日
休日8日~10日(年間115日)
休暇
【特別休暇】慶弔休暇[2~5日]
【出産休暇】産前6週間・産後8週間
【育児休業】子が1歳に達する前日まで
【育児時短勤務制度】子が小学校入学前の3月末日まで
【有給休暇】初年度:10日[入職時3日、6ヶ月後7日]
※入職1年後:11日~最高20日
通勤手当
6カ月ごとに実費支給(交通費規程有)
福利厚生
【治療費減免制度】月3万円まで、人間ドック(25歳以上)
【各種保険完備】健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
【職員寮】通勤が1時間以上かかる方
【食事補助】シャショクラブ
医療法人社団目黒厚生会 本田病院
施設名
医療法人社団目黒厚生会 本田病院
所在地
目黒区柿の木坂1-30-5
担当者
坂井
電話番号
03-3718-9731
saiyou@honda-hp.or.jp
条件等
【雇用形態】
常勤
【応募資格】
薬剤師免許取得者
【業務内容】
病棟、外来における調剤全般、薬剤指導、薬品管理など
【交通】
東急東横線 都立大学駅徒歩2分
【勤務時間】
常勤:9時~17時30分 土曜:9時~12時30分
残業はほぼありません。
【休日】
週休2日制 夏季、年末年始、慶弔、有給
【福利厚生】
社会保険完備、医療費補助制度、制服貸与
寮有(希望者には病院近辺のワンルームを借上げます)
【応募方法】
履歴書郵送、電話、メ-ルにてご連絡ください
【入職日】
随時
【その他】
試用期間2カ月間
当院HP http://www.honda-hp.or.jp
医療法人社団武蔵野会 世田谷神経内科病院
施設名
医療法人社団武蔵野会 世田谷神経内科病院
所在地
世田谷区等々力6-37-12
担当者
総務課 斉藤
電話番号
03-3705-1199(病院代表)
k_saito@tmg.or.jp
条件等
【募集人数】
常勤または非常勤 1名
【応募資格】
薬剤師免許を有する方
【業務内容】
入院/外来内服外用注射薬調剤、無菌調整、病棟業務、DI業務
服薬指導、各委員会参加
【勤務時間】
平日 8:30-17:00
土曜日 8:30-13:00(シフト制)
日曜・祝日は基本的には休み
当直体制なし
【休日・休暇】
4週8休(2025年度122日)
有給休暇・産前産後休業・育児介護休業
特別休暇(結婚、忌引き、子の看護休暇、介護休暇など)
【応募方法】
電話かメールにてご連絡ください
【応募書類】
履歴書、職務経歴書、薬剤師免許の写し
【病院ホームページ】
https://www.setagaya-neuro.jp/
当院は神経内科の専門病院です。(一般病床165床)
文字盤による服薬指導など、高齢化社会に対応できるスキルや知識が得られます。ワークライフバランスも比較的取りやすい職場です。
随時見学も行っております。
お問い合わせ
ご不明点等ございましたら、本会までご連絡ください。【対応時間】平日10:00~16:00
電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
info@thpa.or.jp
お問い合わせフォームへ