当会主催・共催研究会案内
-
精神科薬物療法学術研究会3月7日(東医健保会館)
『レビー小体型認知症の診断と治療』 他
-
文献を読むための基礎知識講座3月8日(旧榊原記念病院)
『医薬品の介入試験を読むために必要な基礎知識』
-
糖尿病領域薬剤師養成研究会公開講座3月9日(北里大学薬学部)
糖尿病性腎臓病(DKD)における薬学的管理の実践をめざして』 他
-
診療所例会3月11日(KDDIホール)
『女性の愁訴には漢方を!』
-
中央支部勉強会3月13日(聖路加国際病院)
『デュピルマブ(遺伝子組換え)を用いた治療戦略』
-
これから始めるAMRの取り組み
『AMR対策について~わたしたちに出来る事』 他
-
臨床薬学研究会3月19日(八王子市学園都市センター)
『実務実習の現状と問題点。今後の課題について~今期からの取り組みについて~』
-
城北支部勉強会3月20日(ベルサール新宿グランド)
※2/15更新(会場名修正)『RMPの現状と今後の展望 –更なるRMPの利活用に向けて-』 他
-
4月研究会のお知らせ
-
臨床薬学研究会4月10日(東医健保会館)
『乾癬治療におけるBiologicsの現状』~ここまできた!乾癬治療の最新情報~
-
精神科薬物療法学術研究会4月23日(東医健保会館)
『せん妄-認知症との鑑別を含めて-』
-
診療所例会4月24日(持田製薬ルークホール)
※4/5修正(研修番号変更)『ジェネラリストとして覚えておきたい腎臓のこと~フレームワークで考える腎...
-
5月研究会のお知らせ
-
薬務薬制部病棟業務整備小委員会5月8日(ベルサール新宿グランド)
『病棟に行く前にチェックしよう 慢性腎臓病(CKD)合併患者の薬物療法』
-
城北支部勉強会5月15日(ベルサール新宿グランド)
『吸入指導病薬連携とデバイスに着目した吸入支援(COPDを中心に)』 他
- 1
- .
- 2
- .
- 3
- .
- 4
- .
- 5
- .
- 6
- .
- 7
- .
- 8
- .
- 9
- .
- 10
- .
- 11
- .
- 12
- .
- 13
- .
- 14
- .
- 15
- .
- 16
- .
- 17
- .
- 18
- .
- 19
- .
- 20
- .
- 21
- .
- 22
- .
- 23
- .
- 24
- .
- 25
- .
- 26
- .
- 27
- .
- 28
- .
- 29
- .
- 30
- .
- 31
- .
- 32
- .
- 33
- .
- 34
- .
- 35
- .
- 36
- .
- 37
- .
- 38
- .
- 39
- .
- 40
お問い合わせ
ご不明点等ございましたら、本会までご連絡ください。【対応時間】平日10:00~16:00
電話でのお問い合わせ
03-3499-3388メールでのお問い合わせ
info@thpa.or.jp
お問い合わせフォームへ